ぴ~まん’s ワールド

仕事も遊びも楽しくやろう 楽しくなければ人生じゃない

鎌倉散策

東京駅 9時6分発の東海道線小田原行きに乗って大船駅へ。

大船駅で一旦下車して大船~鎌倉、大船~藤沢のJR線と

湘南モノレール江ノ電が乗り降り自由で680円の

鎌倉・江ノ島フリーキップ を買う。

以前は東京都区内の駅でも買えたのだが、

今はJRのフリー区間内駅でしか買えない。


大船駅から横須賀線に乗って一駅、北鎌倉駅で下車。

東海道線はガラガラだったのに横須賀線はおばちゃんばっかりでいっぱい。

北鎌倉駅に着くとほとんどの乗客が降り、

円覚寺方面へ向かう人と、明月院へ向かう人に分かれた。


霧雨が降る中、明月院へ。

あじさい寺と言われるほど このあたりでは有名な所だが、

紫陽花は思ったほどではなかった。

寺の敷地内の庭や竹林のほうが綺麗で印象に残った。

イメージ 1



明月院から鎌倉街道を歩いて 鶴岡八幡宮 を目指す。
     http://www.geocities.jp/dongwu60/ZHU3.gif

鎌倉街道を真っ直ぐ進めば八幡宮に出るのが分かっていたのに

何を思ったか、途中で右に曲がってしまい、

かなり急勾配な道を歩くことになったうえ、鎌倉駅の反対側に出てしまった。

距離にして2kmくらいの遠回りだ。

歩く予定ではなかった八幡宮の長い参道を歩いて、

ようやく八幡宮入り口にある太鼓橋に着いた。

イメージ 2イメージ 3

太鼓橋の左右に広がる蓮池には蓮の葉が一面に広がっている。


鶴岡八幡宮のシンボル的存在だった樹齢千年を越えていたと言われる大銀杏の樹は、

昨年、強風で倒れてしまい、今はシートで覆われ保護されている。

イメージ 4



八幡宮でお参りをして、長い八幡宮の参道を再び歩き、

鎌倉駅から江ノ電で長谷まで行こうと思っていたのだが、

気が変わって、歩いて行くことにした。

長谷観音入り口の信号を右に曲がると 大仏 がある。

鎌倉と言ったら大仏さんだから、久しぶりにご挨拶していくことにした。

イメージ 5


鎌倉の大仏は、小学校の遠足以来。

子供のときだったからかもしれないが、もっと大きかったような気がした。


大仏から再び長谷観音方面へ。

イメージ 6


長谷寺は紫陽花もほとんどなく、これといって見るところがなかった。

すっかり観光地化してしまって、風情も何も感じられない。



長谷駅の前を通過して海岸沿いの道を江ノ島方面に向かうと成就院がある。

海岸沿いの道から左に少し外れると、上りの階段が続く。

参門をくぐると、階段の左右に紫陽花がいっぱい咲き乱れている。

後ろを振り向けば、材木座海岸の海が眼下に広がる絶景だ!

イメージ 7




成就院から下るとすぐに極楽寺だ。

小さな萱葺きの参門も境内も素朴で質素な印象を受ける。

この地味さ、素朴さが何とも和ませてくれる。

イメージ 8



江ノ電極楽寺駅から一駅乗って、稲村ヶ崎駅で下車。

海岸通りを七里ヶ浜まで歩き、七里ヶ浜から江ノ島までは再び江ノ電利用。

江ノ島駅周辺を少し歩いて帰路へ。


久しぶりによく歩いた。

今日、携帯の歩数計を見たら
イメージ 9

久しぶりの 30,000歩超えだった。
              https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/p/p-man99/20010101/20010101002450.jpg