ぴ~まん’s ワールド

仕事も遊びも楽しくやろう 楽しくなければ人生じゃない

映画 ザ・ブリザード

アメリカ沿岸警備隊史上、最も困難な救出ミッションと呼ばれた実話の映画化。
   http://iwiz-movies.c.yimg.jp/c/movies/pict/c/p/2b/5b/354700_001.jpg

1952年、真冬の北大西洋で大嵐に見舞われたタンカーが真っ二つになり、

タンカーの前半分は沈み、後ろ半分がかろうじて残った。

20名以上がこのタンカーの後ろ半分に取り残された。

救助に向かうのは実に頼りない小型艇一隻に乗った沿岸警備隊の4人。

この嵐の中、救助に向かうのは自殺行為に等しい。

荒れ狂う波が大きな壁のように立ちはだかり、

波の衝撃で肝心な羅針盤をも失ってしまう。

それでも救出に向かう小型艇は、

潮の流れと風の音を頼りに進み、運良くタンカーの元に辿り着くが、

タンカーが沈んでしまうタイムリミットが迫る。

しかも小型艇の乗船定員は12名。



1950年代の雰囲気、レトロ感が漂っていた。

決死の覚悟で助けに行く沿岸警備隊員の気持ち、

助けを待つ人たちなどの人間模様は上手く描写されていた。

タンカーに亀裂が入り海水が一気に入ってくるシーンや

荒れ狂ったような海、大きな波が立ちはだかり襲いかかってくるシーンなどは

迫力があったが、全体的に物足りなさが残る。

救助に向かった沿岸警備隊の4人の勇気と諦めない強い気持ちがもたらす

感動的なストーリーなのに、見終わった後に感動が残らなかったのは残念だ。

絶望的な状況の中、タンカーの船員や沿岸警備隊員の焦燥感や危機感を

上手く演出できなかったのが原因か。



先日見てきた『オデッセイ』もそうだったが、

何故この映画の邦題が『ザ・ブリザード』なのか?

リザードとは大吹雪とか暴風雪という意味である。

たしかに真冬の大嵐で吹雪いてもいたが、タイトルと中身が違う気がする。


☆4つです!
☆ ☆ ☆ ☆ ★