2015年1月17日
阪神・淡路大震災から20年が経った。
私は東京在住で直接被災したわけではないが、
あの日のことは、今でもよく覚えている。
早朝まだ暗い時間に震度3くらいの地震があり、
「ああ、また地震か」
と思い、起きるのにはまだ早いので揺れが収まるとまた寝た。
7時頃に起きてテレビを見ると、大規模な火災が起きている町を上空から映していた。
どこで何が起きて、こんな火災になっているのか分からず、
ジッとテレビを見ていると神戸の町が燃えているのがやっと分った。
しかしそれでも私の頭の中では早朝の地震とは結びつかず、
なんでこんなことになっているのかが分からなかった。
それが原因でこれだけの大きな火災になっていると、ようやく分かり、唖然とした。
それから出勤するまでの時間は、ずーっとテレビに釘付け状態だった。
被災した人たちにとって、この20年はとてつもなく長く苦しい時間だったと思う。
東日本大震災のときもそうだったが、その地域に住む友人の心配はしたものの
直接被災しなかった自分は、どこか他人事という目で見ていた(反省!)。
自分の身に起きていたらと思うと、恐ろしくなる。
町を見る限り、復旧はしているが、
現地の人たちは、震災前の状態には戻っていない、戻れないと言っている。
以前より住みにくくなった所もあるという。
20年という年月が過ぎ、被災者の多くが高齢になっていることもあり、
被災地の復興、新たな街づくりへの課題が浮き彫りになっている。
東北の被災地復興には、阪神の経験をぜひとも活かしてもらいたい。
自らも被災し、家族や友人を失った人たちの心の傷が癒されることはないだろう。
地震大国、火山もあり、台風も来る日本。
温暖化の影響で気候も変わってきて自然災害が多発している。
日本にいたら、どこででもこのような災害が起こる可能性があることを
忘れてはならない。
1月17日と3月11日は被災しなかった自分を戒める日だ。