ぴ~まん’s ワールド

仕事も遊びも楽しくやろう 楽しくなければ人生じゃない

おくりびと


楽団の解散でチェロ奏者の夢をあきらめ、故郷の山形に帰ってきた大悟(本木雅弘)は

ひょんなことから遺体を棺に納める“納棺師”となった。

納棺師の仕事を通して触れた人間模様や社長(山崎努)、妻(広末涼子)らの影響を受けながら

成長していく姿を描いた作品。


当初は戸惑っていた大悟だったが、さまざまな境遇の別れと向き合ううちに、

納棺師という仕事に誇りを見い出していく。


一見近寄りがたい職業、良く知らない職業、納棺師 に焦点を当て、

死・故人の尊厳、仕事に対する見方・考え方など

重くなりがちなテーマを軽快なタッチで描いている。

主演の本木が見せる見事な納棺技術は注目に値する。



予告編を観たときの感想は

面白そう!

だけど死をテーマ、題材にしたものは気が重くなりそうで観たくない。

というものだった。


でも、観て良かった。


脚本と演出、ストーリー展開が素晴らしく、

重くなりがちなテーマなのに、決して重くならず、軽快に観ることが出来た。

軽快に見せている中にも、死・故人の尊厳という重厚なものは、しっかりとしている。


血色を失った遺体をきれいに清め、死に装束を纏わせ、死に化粧を施して

まるで生き返ったかのように見えるのは、映像から受けるものだけではなく、

納棺師の故人そして遺族への優しい心遣い、仕事に対する誇りをそれまでに見せてくれているからだ。


厳かに執り行われる儀式の緊張感もヒシヒシと伝わってくる。



「 死ぬということは、生まれ故郷に帰ること 」

「 死は誰もが通る門のようなもの 」

という台詞が印象に残った。


また劇中に流れる音楽も素晴らしくマッチしていて、この映画を際立たせている。


多くの人が敬遠するような仕事に携わっている人達も

その仕事に、熱い情熱誇り を持って臨んでいる。
☆5つです!
☆ ☆ ☆ ☆ ☆